作ってみた

技術

参拝記録をデジタル管理|Obsidian×DataviewJSで御朱印データベース化と検索術

はじめに御朱印帳は、神社や寺院を参拝した証としていただける大切な記録です。その一枚一枚には参拝した日の思い出や、その土地の歴史や雰囲気が宿っています。ただ、旅を重ねて御朱印を集めていくと「いつ・どこで・どんな御朱印をいただいたか」を後から探すのが意外と大変です。御朱印帳が複数冊になっていくと、さらに管理が難しくなります。そこで僕は Obsidian × DataviewJS を使って「御朱印データ...
技術

LINE Bot × Cloudflare Workers AI|サーバーレスでしゃべるBotを作ってみた(2025年版)

「LINEでちょっとAIに聞けたら便利なのに」と思って、Cloudflare Workers AIとLINE Botを組み合わせてみました。独自ドメインのサブドメインをWorkerに割り当てて、Webhookを受け取り、署名検証をして、AIの返答をPushで返すという流れです。実際に動かしてみた手順をまとめておきます。はじめに最近はChatGPTやClaudeといったAIを直接ブラウザや専用アプリ...
技術

ブラウザだけで動く!音声録音+文字起こしツールを無料で作ってみよう

はじめに「会議のメモを取りたい」「ふと思いついたアイデアを残したい」そんなとき、インストール不要でブラウザからすぐ使える録音+文字起こしツールがあったら便利ですよね。今回はブラウザ標準のWeb APIだけで作れる、シンプルな録音&文字起こしツールを作ってみます。必要なのはPCまたはスマホのブラウザだけ。サーバー不要、無料で動きます。使う技術MediaRecorder API→ マイク音声を録音We...
スポンサー
タイトルとURLをコピーしました